fc2ブログ
  • アトリエK’sKブログをご覧の皆様、こんにちは!先日アトリエにて開催されたダーニング講習会の様子をお届けします。ダーニングとは、穴の開いてしまったニット製品などを繕う技法なのですが、キノコ型のかわいい道具「ダーニングマッシュルーム」が近年様々なところで紹介されるようになり、手芸好きの間では今最もホットなアイテムです。こちらをご覧の方の中にもすでにダーニングを楽しんでいらっしゃる方も多いかもしれません... 続きを読む
  • アトリエK’sKブログをご覧の皆様、こんにちは!今回は編み物関係のブログらしく講習会のレポートです!11/14(土)アトリエK'sK事務所のお向かいのKIITOの会議室をお借りして開催しました。今回は初めての試みとしてオンラインでの配信も行い、日本国内だけでなく海外からもご参加いただきました。会場にはアトリエK’sKの今季秋冬作品のサンプルがズラリ。講習会では岡本啓子先生自らこのサンプルを着用しながら編み方のポイント... 続きを読む
  • アトリエK’sKブログをご覧の皆様、こんにちは!本日はとある日のアトリエの日常をお届け。毎月恒例のスタッフミーティングの日。岡本先生の自宅を訪れると、次のコレクションのために打ち合わせをしている村上亮太氏の姿が。RyotaMurakamiミーティング前に岡本先生お手製の手料理をスタッフみんなでいただくのが恒例なのですが、料理が出来上がるまで時間があったので村上氏の作業を手伝うことに。古着を裂いて糸にしていく作業で... 続きを読む
  • こんにちは。寒くなってきましたね!編み物好きの皆様はもう、今年の作品をたくさん仕上げていらっしゃるのではないでしょうか?今日は、アトリエK'sKのオリジナルヤーン、「フラッフィー」を使用した、とっても軽くて可愛いグラデーションプルオーバーのご紹介です◎写真の色はピンク×ベージュ×ワインレッド。毛糸だまにも掲載されている配色です。使用している糸、「フラッフィー」は、アルパカ混のリリヤーン糸。とーっても軽く... 続きを読む
  • この時期、神戸ではルミナリエが開催されています。K'skの新港事務所はメイン会場のすぐそば!帰りの屋台の誘惑に耐えつつ、通勤っていうのは、私にはなかなかハードなものが・・・会場に行かれる方は、今日から寒くなるみたいなので、マフラーなんかで防寒対策していってください。ふわふわあったかいコッコラの1玉スヌードなら、今から編めば間に合うはず?(笑)営業 吉田... 続きを読む

atelier K'sK

atelier K'skは、デザイナー岡本啓子が主宰する新しいニットのあり方を提案する教室&ブランドです。神戸を拠点にK'skらしいニットの発信をしています。

■公式ホームページ
https://atelierksk.jp/

■WEBSHOP
atelier-ksk.net