アトリエK'sKブログをご覧の皆様こんにちは!おうち時間楽しんでますか?
ぽかぽか陽気でお外に出たくなりますが、こんな時こそじっくり編み物に取り組むチャンス!
編み物でおうち時間を楽しく過ごしましょうね

今日も
RYOTAMURAKAMI 2020-21 A/W COLLECTIONからご紹介したいと思いますが、まずはこちらのニュースからご紹介させてください!
洋装産業新聞様に一面記事で取り上げていただきました!
~記事より一部抜粋~
今まで作る楽しみや経済性から始まった手編みニットには残念ながらファッション性の乏しさが指摘されてきた。
そうした中でも常にファッション性を追求してきたニットデザイナー、岡本啓子さん(アトリエK'sK主宰)が、
アパレルの世界で活躍するデザイナーの「リョウタムラカミ(RYOTAMURAKAMI)」と協業して、先月、渋谷のラフォーレミュージアム原宿で、2020~21年秋冬コレクションの無観客ショーを行った。
画期的なこのショーは、岡本さんと村上氏の「手芸とファッションの隔たりを無くす」という考えが一致したことで実現した。この試みが今後手芸業界とファッション業界をつなぐ架け橋となれるようアトリエK'sKは今後も邁進してまいります!
それでは作品のご紹介をさせていただきますね
RYOTAMURAKAMI 2020-21 A/W COLLECTIONのウェアはオンラインショップでオーダーできますので是非ご利用くださいませ


Ryota Murakamiオフィシャルウェブストア
https://ryotamurakam.thebase.in/
Photo by tomoiiro horiuchi
トップス製作:鈴木美和子(手編み)
パンツ製作:梁瀬江里子(機械編み)
グローブ製作:石原文恵(機械編み)
昨日までにご紹介したシリーズと同じく、絵画のような編み込みを施したトップスとニットパンツのセットアップです。
今日のコーディネートには繊細なビーズを施したグローブも合わせています

優しいレモンイエローにどことなく懐かしさを感じます


photo by kenta nakamura
パンツは昨日ご紹介したボーダーパンツの色違いです。
シンプルで着回しが効きそうですね

トップスもシンプルなシルエットで普段使いできそうです♪
ショーでは男性モデルが着用しておりますが、RYOTAMURAKAMIのウェブショップでは女性モデルが着用しておりますのでそちらもぜひご参照くださいね


photo by kenta nakamura
トップス製作者様の鈴木さんのコメントをご紹介させていただきます
先生からお話をいただいた時は、ショーで使う物を作らせてもらえるということでとてもワクワクしました。
普段編んでいるものと違うので戸惑いもありましたが、絵柄が出来上がってくるのが楽しかったです。
このような機会をいただき、先生には感謝しています。自分の編んだ作品が華やかなショーの舞台で使われるなんて夢みたいですよね~

アトリエK'sKではこういったチャンスがよりたくさんの方に体験していただけるような試みを今後も続けてまいります!
今回ご紹介した作品の詳細なディティール確認や、オーダーはこちらから!
dish-washing intarsia knit(トップス)
https://ryotamurakam.thebase.in/items/27715132fluffy painting pants(パンツ)
https://ryotamurakam.thebase.in/items/27715977beads linking gloves(グローブ)
https://ryotamurakam.thebase.in/items/27715635
スポンサーサイト
コメント