アトリエK'sKブログをご覧の皆様こんにちは!本日もアトリエK'sKが製作を請け負った
RYOTAMURAKAMI 2020-21 A/W COLLECTION より素敵な作品をご紹介させていただきます
RYOTAMURAKAMI 2020-21 A/W COLLECTIONのウェアはオンラインショップでオーダーできますので是非ご利用くださいませ

RYOTAMURAKAMIオフィシャルウェブストア
https://ryotamurakam.thebase.in/
Photo by tomoiiro horiuchi
ドレス製作(共同制作)
岩崎美智 塩谷美智子
弘津真里 中川好子
小田香苗 鈴木恵美子
黒木洋子 宮本真由美
シューズ製作:宮崎満子
まさかの歩くウェディングケーキ・・・!!!ご自分の結婚式や娘さんの結婚式のためにウェディングドレスを編まれたというケースは何度かお目にかかったことがありますが、まさかケーキをモチーフにしたドレスを編んでしまうとは・・・!
RYOTAMURAKAMIおそるべし・・・!
ちなみに、今回の作品もウェブストアにてご注文可能なのですが、さすがにケーキを着る勇気がない・・・、ウェディングドレスを着る予定がない・・・という方に朗報です!

Illustration drawn by BIRDMAN
Tシャツもあります!


サイズ展開も豊富なのでペアルックで着ても良し!オーバーサイズでゆったり着ても良し!
こちらはアトリエK'sKのウェブストアでもご予約いただけます

お好きなサイズでご注文くださいね
RYOTAMURAKAMI [birdman collaboration T-shirt]https://atelier-ksk.net/?pid=150841949それでは、今回も製作現場からの声をお届けいたします

~とある冬の日、打ち合わせで訪れた岡本啓子先生宅にて~
ブログ担当:先生、これは何ですか・・・?(和室いっぱいに置かれた筒形の段ボールを見て)
岡本先生:ああ、それ?ウエディングケーキの型やねん!村上君のやつ!
ブログ担当:えっ?これを着るんですか?
岡本先生:そうやで!
ブログ担当:ケーキですよね?
岡本先生:そうやで!
ブログ担当:ええ~・・・すごいですね・・・

photo by kenta nakamura
後日写真を見せてもらってびっくり!!!
かなり重さもあるはずですがモデルさんの余裕の表情にもさらに驚きました。

photo by kenta nakamura
ドレス製作にご協力いただいた広津さんからのコメントです。
日常からかけ離れた村上さんの想像力に驚かされました。
ひと部分だけに携わった私は「なんでこんな物を⁇」と疑問に思いながら作業しましたが、
作品として完成された物を見ると素晴らしい世界が創り出されていて、
そんな中にほんの少しだけでも私の手が加わっていることに感動を覚えました。
経験の浅い私は全てが勉強でした。
戸惑うことばかりでしたが、先生のご指導のもとやり遂げることが出来、言い知れぬ達成感を味わえました。
ショーの様子を想像しながら作業していましたが、実際のショーはその想像以上の素晴らしいものでした。
村上さん、素晴らしい才能あふれるデザイナーさんですね。
こらからのご活躍が楽しみです。
パプコーン編みを一生分(?)編ませていただきました。
限界まで手を酷使した気がします。かなり辛かったですが、それ以上の感動を最後に味わえました。
大変良い経験となりました。終わってみれば素敵で貴重で楽しい思い出です。シューズ製作の宮崎さんからのコメントです。
宮崎さんは今回のウェディングドレスに合わせたもの以外にも編まれています。
最初に編んだモチーフが小さくて可愛い過ぎたので(個人的にはこっちが好みでしたが)大きなモチーフに編み替えました。
サイズ違い、色違いと計4足。
私は同じモチーフで帽子、ブリーフ、シューズを編んだんですが、楽しいお仕事でした。遊び心たっぷりの素敵なコレクション。
次回はどんなユニークな作品が登場するのかお楽しみに!
今回ご紹介した作品の詳細なディティール確認や、オーダーはこちらから!
wedding dress(ドレス)
https://ryotamurakam.thebase.in/items/28250242flower crochet shose(シューズ)
https://ryotamurakam.thebase.in/items/27715574ブログランキングに参加しています。バナーをポチっとクリックして応援していただけるとうれしいです

スポンサーサイト
コメント