fc2ブログ

HUMANジャンプスーツ(RYOTAMURAKAMI 2020-21 A/W COLLECTIONより)

アトリエK'sKブログをご覧の皆様こんにちは!

本日もアトリエK'sKが製作を請け負ったRYOTAMURAKAMI 2020-21 A/W COLLECTION より素敵な作品をご紹介させていただきます

RYOTAMURAKAMI 2020-21 A/W COLLECTION
のウェアはオンラインショップでオーダーできますので是非ご利用くださいませ


RYOTAMURAKAMIオフィシャルウェブストア
https://ryotamurakam.thebase.in/

j_g68Ud018svc1g138adds001d_aos9pb.jpg
Photo by tomoiiro horiuchi

ジャンプスーツ製作:加藤知恵
HUMANショルダー製作:澤田里美
ヘアバンド、ブローチ製作:宮本真由美

子供向け番組のキャラクターのような可愛らしい雰囲気のセットアップ。
毛糸で編んだジャンプスーツなんてとても思いつきませんよね!
毎度驚かされますが本当に発想がユニークです

h_56bUd018svch7b2gwzlq8aa_aos9pb.jpg

ジャンプスーツのダーツ部分を編んでいる所。
シンプルなデザインですが、ウエスト部分のくびれが綺麗に出るように計算して編まれています。

1_b09Ud018svc1ta5sf2dqiici_arz4lb.jpg
photo by kenta nakamura

たすき掛けにしてあるのは「HUMAN」のロゴ。
編みこみでイニシャルを入れたりというのはご覧の皆様も経験がおありかもしれませんが、編みぐるみのように立体的なアルファベットを表現するというのは珍しいですね!
しかも特大サイズ!

0_86cUd018svc1o79pnd17vttr_aos9pb.jpg

ただ編んだものを縫い合わせただけではなく、ところどころ編み方を変えるなど工夫して立体感が出るように作られています。

HUMANのロゴを編まれた澤田さんのコメントをご紹介します。

「HUMAN」のロゴを編みました。正確にはロゴの綿を入れる前の抜け殻を。
棒針編みで角を出すのは難しいので引き抜き編みを入れるなど岡本先生と相談しつつ編みました。
最後は村上さんの方で良い具合に綿を入れて仕上げていただきました。
このようなショーに手編みで参加させていただけて大変うれしいです。

華やかなショーの舞台裏を作り手目線でお送りするシリーズ、いよいよ大詰めが近づいてまいりました!
どうぞ最後までお楽しみくださいませ

※今回の作品の販売はありません。



ブログランキングに参加しています。バナーをポチっとクリックして応援していただけるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

atelier K'sK

atelier K'skは、デザイナー岡本啓子が主宰する新しいニットのあり方を提案する教室&ブランドです。神戸を拠点にK'skらしいニットの発信をしています。

■公式ホームページ
https://atelierksk.jp/

■WEBSHOP
atelier-ksk.net