fc2ブログ

裂き布づくり

アトリエK’sKブログをご覧の皆様、こんにちは!

本日はとある日のアトリエの日常をお届け。
毎月恒例のスタッフミーティングの日。
岡本先生の自宅を訪れると、次のコレクションのために打ち合わせをしている村上亮太氏の姿が。


ミーティング前に岡本先生お手製の手料理をスタッフみんなでいただくのが恒例なのですが、料理が出来上がるまで時間があったので村上氏の作業を手伝うことに。

g_c95Ud018svc1dgpyjoxzvcnm_lteczb.jpg

古着を裂いて糸にしていく作業です。
(なんとこのシャツリサイクルショップで100円だったそうです・・・

g_795Ud018svc1bw4hr95vio7j_o5l1r1.jpg

ボタン付け糸に赤を使用していたり前立て部分のストライプのリボンがポイントだったり、100円とは思えないほど素敵なシャツだったのですが、次のコレクションでさらに素敵な作品に昇華してもらうために躊躇なくジョキン!と行かせていただきました(笑)

g_195Ud018svc16m81akks0roo_w3k70s.jpg

ビリビリ~、ビリビリ~と引き裂いていって出来上がった糸だま。

f_b95Ud018svc1q37pdakuo2mw_e79d81.jpg

これはジーンズ(やっぱり100円)を引き裂いたものを試し編みしたところ。
この状態でもすでにかわいい!
どんな作品に仕上がるのか楽しみですね~!

おまけ
f_d95Ud018svc1s0hk3lb3d1eu_bjuawm.jpg

鯖、身がプリプリでおいしかったです。

ブログランキングに参加しています。バナーをポチっとクリックして応援していただけるとうれしいです

ブログランキング・にほんブログ村へ




スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

atelier K'sK

atelier K'skは、デザイナー岡本啓子が主宰する新しいニットのあり方を提案する教室&ブランドです。神戸を拠点にK'skらしいニットの発信をしています。

■公式ホームページ
https://atelierksk.jp/

■WEBSHOP
atelier-ksk.net