アトリエK’sKブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日もアトリエの食卓より美味しそうなご馳走写真をお届けします
まずはサラダ。
四角豆と梨、生ハムが入っています。
サラダに旬の果物を取り入れるのが岡本流

ささげと干し柿のピーナツ和え。
鮮やかな紫色は「もってのほか」という食用菊です。
私はアトリエに来るようになって初めて花を食するようになりました・・・

アトリエでは珍しい食材との出会いがたくさんあります

旬の甘くておいしいカボチャ

ショウガを効かせた鳥ミンチのあんが食欲をそそります

北海道名物のいももち。
じゃがいもを湯がいて片栗粉と牛乳で練ってお餅にします。
バターで焼いて醤油とみりんを混ぜます。中にとろけるチーズを入れました。絶品❗
茄子の挟み揚げ
生徒さんに大量の立派な茄子をいただきました。茄子と油は相性抜群
天かす入りの悪魔のおにぎり👿とうめひじきの小さなおにぎり。
ミニサイズなのでご馳走の合間についついぱくついてしまいます・・・

シメのすだちうどん。
いっぱいの鰹で出汁をとって最後に薄く切ったスダチをトッピング。
おうどんは当然讃岐うどん。
中にはキノコとお揚げさんが入ってます。
鰹のお出汁はホントに美味しいですね。
これからお鍋の季節です
アトリエでは色んなお鍋が登場しますのでお楽しみに♪
この日はスタッフのお誕生日だったのでティラミスでお祝い。
ティラミスはイタリア語で「私を元気づけて

」という意味だそうです。
こんな感じで今日もたくさん食べて満腹満足でした~


ブログランキングに参加しています。バナーをポチっとクリックして応援していただけるとうれしいです
スポンサーサイト
コメント