アトリエK'sKブログをご覧の皆様こんにちは!
本日はアトリエのご飯紹介です。
まず一品目はかぶらとハムのサラダ。
お正月のかぶらがのこっていたので薄くスライスして金時ニンジン、キュウリ、ロースハムと一緒に甘酢和えにしました。
小芋の煮っころがしにたっぷりのごまを入れて煮詰めます。
ほくほくの小芋に甘辛く煮詰めたごまが絡んでとっても美味

生徒さんのお嬢さんが釣りが趣味ということで釣りたてのメジロを分けていただきました

写真はカルパッチョにしたもの。
残った部分はニンニクパン粉をまぶしてオリーブオイルでアヒージョ風に。
アラは別の日にアラ炊きにしておいしくいただきました。
お野菜がたっぷり摂れる八宝菜。
ネギと炒り卵のトッピングで彩よく♪
この日のメインディッシュ、鮭のバター焼き。
焦がし醤油の香りが食欲をそそります

レモンを絞ってさっぱりと。
甘辛く煮た麩と鶏肉とかまぼこだけのシンプルな茶わん蒸し。
アトリエでは特大の鉢で蒸したものを小鉢に取り分けていただきます。
横に並んでいるお椀と比較するとその大きさがよくわかります!
鶏ミンチと玉ねぎのみじん切りで作った鶏そぼろどんぶり。
炒り卵と絹さやえんどうをトッピングしていただきます。
デザートは和風スイーツ。
黒豆を煮詰めたゼリー寄せに冷凍イチゴときなこをまぶしました。
どのお料理も大鉢や大皿に盛りつけてあるのでたくさんの量に見えますがみんなで取り分けていただくので実は毎回適量。
ちょっとずついろんな種類の料理が食べられるので栄養満点です。
ブログランキングに参加しています。バナーをポチっとクリックして応援していただけるとうれしいです
スポンサーサイト
コメント